
こんにちは長野県の松本市中心に軽井沢など含めて活動するウエディングカメラマンのEmotion Films アキです。
結婚式のラストを締めくくるエンドロールは、ゲストへの感謝の気持ちを伝え、感動を演出する大切な映像です。しかし、「どのタイプを選べばいいのか分からない」と悩む方も多いのではないでしょうか?
今回は、エンドロールの主な種類と、それぞれの魅力をご紹介します。
1. エンドロールとは?
エンドロールとは、結婚式の最後に流す映像のことで、新郎新婦やゲストの名前を流すだけでなく、当日の様子や思い出の映像を組み合わせて感動的に仕上げる演出の一つです。
エンドロールにはさまざまな種類があり、選び方によって式の印象が大きく変わるため、お二人の結婚式の雰囲気に合ったものを選ぶことが重要です。
2. エンドロールの主なタイプ
1. 撮って出しエンドロール(当日撮影・編集)
特徴
- 挙式や披露宴の様子を当日撮影し、その場で編集して上映するスタイル
- 披露宴のクライマックスで流すことで、当日の感動をそのまま伝えられる
- ゲストが自分の姿を映像で確認でき、会場が一体となる
おすすめポイント
- 挙式の感動をリアルタイムで振り返ることができる
- 映像を見ながらゲストも共に結婚式の余韻に浸れる
注意点
- 当日編集のため、カメラマンや編集者のスキルが重要
- 撮影範囲が披露宴前半までになることが多い
2. 事前撮影エンドロール(前撮り映像など)
特徴
- 結婚式前に撮影した映像を編集し、エンドロールとして上映
- お二人の思い出の場所や趣味を取り入れた映像に仕上げることができる
- 事前に準備ができるため、当日の進行に影響を与えない
おすすめポイント
- ロケーションや演出にこだわった映像を作れる
- 撮影時間をしっかり確保できるため、クオリティの高い仕上がりに
注意点
- 当日の臨場感は少ない
- 事前にスケジュールを確保する必要がある
3. メッセージ付きエンドロール(ゲストの名前やコメント入り)
特徴
- ゲストの名前を表示しながら、感謝の気持ちを伝えるスタイル
- 手書きのメッセージやナレーションを入れることも可能
- お二人の個性を表現しやすい
おすすめポイント
- 直接感謝の気持ちを伝えられるため、ゲストに喜ばれる
- シンプルな映像でも温かみのある仕上がりにできる
注意点
- ゲスト全員の名前を正しくリストアップする必要がある
- メッセージの内容を事前に考えておく必要がある
3. エンドロールを選ぶ際のポイント
エンドロールは結婚式の締めくくりとして非常に重要な演出のため、以下のポイントを考慮して選びましょう。
-
結婚式の雰囲気に合ったものを選ぶ
- 感動的な式にしたいなら「撮って出しエンドロール」
- スタイリッシュな映像を残したいなら「事前撮影エンドロール」
- ゲストとの絆を大切にしたいなら「メッセージ付きエンドロール」
-
ゲストへのメッセージの伝え方を考える
- ゲストの名前をしっかり入れたいか
- メッセージを手書きにするか、ナレーションを入れるか
-
予算やスケジュールを確認する
- 撮って出しエンドロールは、カメラマンと編集スタッフの技術力が求められるため、費用がかかることがある
- 事前撮影エンドロールは、撮影日を確保する必要がある
-
映像制作のクオリティをチェック
- 依頼するカメラマンや編集者の過去の作品を確認する
- お二人の希望する映像スタイルに合っているかを事前に相談する
まとめ
エンドロールは、結婚式の感動を締めくくる大切な演出です。お二人の結婚式の雰囲気や、伝えたいメッセージに合わせて最適なタイプを選びましょう。
Emotion Filmsでは、 撮って出しエンドロール・事前撮影エンドロール・メッセージ付きエンドロールのいずれのタイプにも対応可能 です。お二人の希望に沿った最適なエンドロールを制作いたしますので、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ